2024/04/25 13:27


ブラックマだクマ!


なんとこの度、ブラックマキーホルダー「001」が完売いたしました!

どんどんぱふぱふー。


ありがとうございますクマ。


限定12個のアクキー。


⚫︎何で限定なの?

⚫︎「001」って何?

⚫︎値段的な問題


などを、お話ししたいと思いますクマ。


限定品にした理由


「001」は限定品。

というお話から。


見ての通り(見づらいけど)キーホルダーに小さく「001」と記されているんだクマ。


これは後続の商品に「002」「003」と番号をつけていく予定。


ブラックマはまだ生まれて間もないクマ。

知り合いも少ないしファンクラブもありません。

(しゅん)


それでどうやったら付加価値をつけられるかを一生懸命、考えたクマ。


番号でわけて、限定品にすることで「手に入りにくい」状態を作る。


それが付加価値にならないかな、と。

「001」って何?


「001」は初期からお金を出して応援してくれている方の証なんだクマ。


ブラックマは今は漫画を流すだけで精一杯だけど、いつかコミニティをやりたいんだクマ!


「ブラッククマ・パーティー(仮名)」


コミニティは完全クローズドの招待制。

その時、招待券として「001」を使いたいんだクマ。


ただこの夢を叶えるには個人では難しいんだクマ。


ブラックマがもっともっと有名になって企業さんにスポンサーについてもらえたら…


だからこれは今は夢として聞いてもらいたいクマ。


値段的な問題


¥1200+送料。

高いキーホルダーだなあと思われた方も少なからずいると思うんだクマ。


ブラックマもそう思うクマ。


これには2つ理由があって。


ひとつは単に原価が高い。


企業さんみたいに1000個10000個単位で発注できればもっと値段を抑えられるんだけど、個人ではなかなか難しいクマ。


実は最初、大手の印刷所に頼んで制作〜発送まで全て代行してもらっていたクマ。


今よりももっと高い値段で。


それを小ロットでも発注して自分で発送することで、お値段を今までより抑えたクマ!


もうひとつは付加価値に繋がる話。


ブラックマ、ひとつ決めていることがあって。


それは「投げ売りをしない」ということ。


必ず利益をとる。


それがお店をやる時に自分の中で決めたことなんだクマ。


こういうグッズ販売をね、していた人たち、まわりにもいたんだクマ。


中には人気者もいて。


グッズを市価並みで販売していたクマ。


それはお客さん側にとっては嬉しいクマ。


でも、長続きはしないクマ。


発注発送の手間や経理にかかる時間。

確定申告もある。


膨大な時間を費やして利益は出ない。


続くはずがないクマ。


消えていったクマ。


中の人はブラックマを始める時に「続ける」と決めた。


決めたからには自分が続くような仕組みを作る。


疲弊するようなことはしない。


中の人、ブラック企業にいたから。


ブラックなやり方はしない。


ブラックマはホワイトに運営していく。

そう決めてるんだクマ。


「3倍でも安いよね」って思ってもらえるような所まで価値をあげていく必要があると思ってる。


この先、缶バッチとか安い商品も出てくるかもしれない。その時は「利益が取れてるんだ」と思ってほしいクマ。


ここまで読んでくださり、ありがとうございましたクマ。

今回はグッズについてお話しました。


ブラックマはしばらくSNSで漫画を配信することに専念するクマ。


たまに新しいグッズが並んでるかもしれないので、気になったら覗いてねクマ。

このブログではお店やブラックマについての情報発信、中の人の思いや考えなどを伝えていきますクマ。良かったら共有お願いしますクマ。


これからもよろしくクマ。


筆者:ブラックマ🐾